第44回 石川海の子作品展
石川県教育委員会賞
![私のお母さん](img/uminoko2023/t/ps002t.jpg)
宝達志水町立相見小学校3年生
米沢 光織
題名「あみで魚をとるりょうし」
審査員からのコメント
「力いっぱい網を引きあげる人、大漁で大喜びする人、
表情や動きからもよくわかります。
波の表し方を工夫したり、丁寧に描かれています。」
北國新聞社賞
![イカの駅 つくモールに行ったよ](img/uminoko2023/t/ps003t.jpg)
志賀町立富来小学校5年生
三谷 芽衣
題名「にんぷの人たち」
審査員からのコメント
「港で働く人たちを後ろ姿で表しました。
ひとりひとりの動きもよく見て描かれています。
絵具も濃淡や筆使いを工夫していますね。
もうすぐ大漁の船が港に入ってくるんですね。」
農林中央金庫賞
![海でとぶスズキ](img/uminoko2023/t/ps004t.jpg)
輪島市立鳳至小学校2年生
沖崎 輝玖
題名「組合のお仕事を見てきたよ」
審査員からのコメント
「漁業組合の見学ですね。組合で働く人や仕分けしてある
様子がよくわかります。
みんなも興味をもって見ていますね。
人や中の様子を丁寧に描いています。」
石川県知事賞
![稚魚の放流体験](img/uminoko2023/t/ms001t.jpg)
金沢市立医王山中学校1年生
中井 彩希子
題名「鯛をつって嬉しそうな叔父」
審査員からのコメント
「すごい鯛です。嬉しさが叔父さんの表情によく表れています。
人物や魚なども色を重ねたり、ぼかしたり、よく工夫して表しています。
日の出の海が綺麗です。」
石川県教育委員会賞
![綺麗な景色を大切に](img/uminoko2023/t/ms002t.jpg)
津幡町立津幡中学校3年生
道井 杏南
題名「漁業の風景」
審査員からのコメント
「母船に魚を移しているところですね。母船の中ではすぐに処理をしています。
その様子がとても細かく、丁寧に描かれています。色あいも考え、
濃淡や筆使いを工夫して表しています。」
北國新聞社賞
![港の風景](img/uminoko2023/t/ms003t.jpg)
珠洲市立緑丘中学校3年生
山元 浩花
題名「塩作り体験」
審査員からのコメント
「塩作り体験、頑張っていますね。
一人一人の表情や動きからもよくわかります。
砂や塩水もパステルを使うなど工夫して表しています。」
農林中央金庫賞
![大海に行く](img/uminoko2023/t/ms004t.jpg)